2018/01/11

すそわきがとはアポクリン腺から発する汗で脇だけではなく陰部にもありそこから発する臭いをすそわきがといいます。
人はアポクリン汗腺とエクリン汗腺がありますがどちらもほんとはほとんど無臭ですが脂肪や尿素、アンモニアなど臭いの元になる成分が含まれてます。
これらが分解することでわきが独特の臭いになります。
すそわきがになる原因は様々ですが食生活や体調によって変わる事もあります。
ニンニクなど元から臭いがきついものを食べれば口臭が臭くなるのと同じで陰部も臭います。
肉や乳製品なんかもそうですがどれも動物性たんぱく質や脂肪分を多く含むので臭いを悪化させる原因になります。
また外食を良くする人やお肉や揚げ物が好きな人で野菜を取れてない人も注意が必要です。
では改善策はあるのかということですが臭いが強いからといってお風呂でゴシゴシ洗うと逆効果になってしまいます。
優しく洗うほうがいいですしボディーソープより殺菌作用のある固形石鹸で洗うのもオススメです。
ボディーソープは保湿成分が入ってるので湿気ってしまっては意味がありません。
下着の中もできるだけ清潔に保つ必要がありますので通気性のいいものを着用し締め付けがあるような服を避け蒸れにくくしましょう。
普段の食生活でニンニクや香辛料、アルコールなどはアポクリン汗腺から発汗さるので控えるようにするといいです。
ビタミンを摂取するようにし肉よりは魚介類を食べるようにし野菜や果物なども食べるようにするといいです。
手取り早いのは病院で治療することですが保険適用外になるので15万~45万円ほどがかかってしまう場合があります。
治療をしても再発する可能性もあるので日々の生活の中で気をつけていると臭いもましになってきますので始めやすいものから実践してみてください。