2018/01/11

すそわきがかもしれない?と感じたら、自分でチェックできる項目があります。
すそわきがの可能性を疑ったらチェックする項目とは
- 「下着に黄色い汗シミがついている」
- 「陰部の毛が濃い」
- 「乳首から臭いがする」
- 「他人から陰部が臭うと言われたことがある」
- 「耳垢が湿っている」
- 「両親や親戚にワキガの方がいる」
といった項目が挙げられます。
これらの項目に当てはまる数が多いほど「すそわきが」である可能性が高いと言えます。
すそわきがの原因はアポクリン汗腺から出る汗と皮膚の雑菌が混ざることで臭いを発します。
アポクリン汗腺から出る汗は黄色く濁っている特徴があるので、アポクリン汗腺から出る汗が多いと下着が黄ばんでしまうのです。
下着の黄ばみは汚れの可能性もありますが、色が濃かったり、量が多い場合はすそわきがを疑っても良いでしょう。
また、陰毛が濃い方はアポクリン汗腺から出る汗が多くなりやすく、すそわきがの可能性を高めます。
陰毛が濃い方は1本1本の毛が太く、1つの毛穴から複数出ていることもあるため、汗の量が多くなり、蒸れて雑菌と混ざって臭いが強くなりやすいです。
すそわきがの原因となるアポクリン汗腺は乳首にも密集していることがあるので、乳首からワキガのような臭いが確認できる場合はすそわきがの可能性が高いと言えるのです。
耳垢が湿っている場合はアポクリン汗腺が多くある傾向が強いと言われています。
耳垢が湿っている人の8割がワキガ体質であるとも言われているので、すそわきがになりやすい可能性も高いのです。
その日履いていた下着が臭ったり、普段から臭いが気になる場合、特に性行為の際に臭いが強くなりやすい場合もすそわきがを疑った方が良いです。
陰部やデリケートゾーンの臭いが気になるといった場合はすそわきがのチェック項目で、自分がどのくらい当てはまるかチェックしてみて、その項目が多いとすそわきがでる可能性も高いので、対策を行う必要があります。